<平成15年度募集要項>


推薦入試 一般入試 

手続き方法 学納金 短大併修制度 
学生ハイツ 奨学制度 教育ローン 

出願書類

検定料

合格発表

入学願書 <本校所定用紙>
推薦書 <本校所定用紙>推薦入試のみ
調査書
文部省所定の様式によるもので、出身高等学校長が作成し、厳封したもの(推薦・一般とも)。ただし、上記調査書が提出できない場合には、成績証明書を提出してください。 大学、短大卒業または見込みの者は、大学、短大の成績証明書を提出してください。
健康診断書 <本校所定用紙>ただし、平成15年3月に高等学校を卒業する者は不要。
写真 4枚 縦4cmX横3cmで裏面に名前を記入、うち1枚は入学願書に貼ってください。  インスタント写真不可
入学検定料 15,000円 郵便局で為替証書にして、上記の書類に同封してください
合格発表
本人あてに、通知します。遠隔地の場合は到着が遅れる場合がありますので、ご了承ください。校内での掲示は行いません。 また、電話、直接の問い合わせにもお答えすることはできません。

出願上の注意  
・ 出願書類に記入する氏名、住所、生年月日は、戸籍、または外国人登録証明書記載のとおり記入してください。
・ 出願書類の記入は、黒色ボールペン、または黒色インクを使用の上、楷書ではっきり書いてください。
  (訂正した箇所には、必ず訂正印を押してください)
・ 一度提出された出願書類、入学検定料は、いかなる理由があっても返却しません。
・ 出願は、郵送または持参してください。(締切日必着)
 
入学手続  

・ 合格者へは、合格通知書と併せて入学に必要な学費納入について通知します。
  手続き期限内に学納金  納入および誓約書を送付し、入学手続きを完了してください。
・ 入学手続きを完了した方には、「入学許可証」などを交付します。
・ 学納金の納入にあたっては、本人の入学の意志を確認してから納入してください。
・ 一旦納入された学納金は原則として、返却しません。

 

学納金  
年次 納入期限 入学金 授業料 実習費 校 費 校友会費
1年次 入学手続時
200,000
300,000
100,000
15,000
615,000
9月30日
300,000
100,000
400,000
2年次 4月 5日
300,000
100,000
15,000
8,000
423,000
9月30日
300,000
100,000
400,000
(単位:円)
 

・入学許可された者は、上記のほかに下記の費用が必要です。
  実費負担の教科書・実習服・実習器具代および傷害保険料として約240,000円。
  社会研修旅行費用。
  卒業時には、卒業経費として授業料の約1か月分。
・在学中に学債、寄付などは一切必要ありません。
・上記学納金の中には、短期大学卒業のための併修費用は含まれていません。

 

短大併修
教育制度
 

◎併修教育制度とは
 本校に在籍しながら姉妹校である愛知産業大学短期大学通信教育部の所定科目を修業することにより、本校卒業と同時に短期大学卒業者に授与される「準学士」の称号取得をめざすものです。

◎併修短期大学および学科
 愛知産業大学短期大学 経営学科2年課程

◎併修申し込み方法
 ・ 本校入学願書を提出する際、併修希望欄「有」に○印を記入してください。
 ・ 入学後、短大併修教育の説明会を開きます。説明を聞いた上で、併修を決定される場合は「入学後決定」に○
   印を記入してください。
 ・ 併修を希望する場合は、高等学校の卒業証明書が必要となります。あらかじめ準備をしてください。

 
◎併修費用(平成14年度)
  入学金 授業料 傷害保険料 スクーリング
受講料
年額
25,000円
164,000円
130円
25,000円
214,130円

 ・ 入学金は入学時のみ必要です。
 ・ 授業料には、テキスト代、科目終末試験料、併修指導料などが含まれています。
 ・ 団体併修のため、併修費の納入はすべて本校で取り扱います。
 ・ 上表は平成14年度のものです。変更されることがあります。
 
     
     

 

・本校(愛知産業大学キャンパス)の周辺には、男女別の学生用アパート・下宿があります。希望者は 入学事務室へお問い合わせください。

 

日本育英会  

・ 本校を通じて、日本育英会から学費の貸与を受ける「日本育英会奨学生」の手続きをとることができます。
  ただし、入学後学内選考があります。

国の教育
ローン
 

本校に入学する学生、または在学中の学生の保護者を対象に、国民金融公庫から融資が受けられます。

[ 融資の資格 ] 本校に入学される方、および在学中の方の保護者、またはご本人
[ 融資の金額 ] 学生1人あたり200万円以内
[ 返 済 期 間 ] 8年以内(修業年限以内で元金据置可能)
[ 返 済 方 法 ] 元利均等毎月返済(ボーナス時増額返済、ステツプ返済可能)
[ 保 証 ] 保証基金の保証、または連帯保証人1名以上

■お申込、および書類の請求/
 名古屋市熱田区玉の井町7−30 国民金融公庫熱田支店
  TEL
 または国民金融公庫 名古屋相談センター/
  TEL まで。
 

銀行の教育
ローン
制度など
 

・ 本校では.UFJ銀行や岡崎信用金庫などの教育ローンが利用できます。
  各教育口ーンにより、条件が異なりますので、詳しくは、各金融機関にお問い合わせください。
・ 上記の他、(財)年金住宅福祉協会〈 年金教育資金貸付 〉があります。
  詳しくは、TEL へ直接お問い合わせください。