丹羽 弘行
Hiroyuki NIWA
1612研究室
◇専門ゼミナールI・II

 大学で学ぶ自己(自分)の位置づけを認識させることから進めます。「自立とひと・社会関連」をより認識し、自立意識が確立してこそ、卒業→就職(社会人)の道程が待つのです。講義は、(1)企業と環境(特に社会的責任)(2)経営のグローバリゼーション(3)日本的経営の未来図(4)ボランタリー経済社会の樹立(5)卒業論文のレジュメ指導などを軸に、具体的な指導をします。授業の方式は次週発表者をあらかじめ指示し、1人5分前後で発表し、内容・疑問点の討論は全体で行います。結果のコメントを担任が行います。つまり、研究した結果をきちっと発表できる学生をつくっていきます。

 以上は3年のゼミIで行い、4年のゼミIIでは4〜5月に就職向け対策講座を予定、7月以降は卒論指導を中心に行います。

◇将来活躍が予想される分野、業種、職種、あるいは就職先・進路先:

 私の故郷高浜市内の窯業や母校の刈谷高校卒業生の名簿をたどって徹底した同窓族の企業を発掘していきます。
 デンソー、アイシン、豊田織機等トヨタグループの下請企業等が考えられます。

◇プロフィール: